FPS用語のまとめ【FPS用語集】

FPS
  1. FPSの基本用語
    1. FPS
    2. TPS
    3. Co-op
    4. PvP
    5. キャンペーンモード
    6. 野良
    7. Pay to Win
  2. テクニック
    1. 置きエイム、置き撃ち
    2. 追いエイム
    3. リコイルコントロール
    4. リロード
    5. しゃがみ撃ち
    6. レレレ撃ち
    7. クリアリング
    8. ADS
    9. 腰だめ、腰撃ち
    10. ヘッドショット
    11. リーン
    12. バニーホップ
    13. 索敵
    14. 格闘攻撃・ナイフ攻撃
    15. フォーカス
    16. 偏差撃ち
    17. 壁抜き
    18. ストッピング
    19. ピーク
    20. エントリー
  3. ルール
    1. ドミネーション
    2. チームデスマッチ
  4. 知識
    1. 芋、いもる、芋砂
    2. キャンプ、キャンパー
    3. 射線
    4. 角待ち
    5. 強ポジ
    6. 初弾
    7. ヘルス
    8. フレンドリーファイア
    9. リスポーン
    10. リスキル
    11. 確キル
    12. DPS
    13. キルレシオ、キルレ、K/D
    14. エイムアシスト
    15. エース
    16. クラッチ
    17. キルカメ
    18. キルログ
    19. ヒットボックス
    20. 弾抜け
    21. アキンボ
    22. スクリム
    23. マズルフラッシュ
    24. 距離減衰
    25. パッシブ
    26. ボット
  5. 武器・アイテム
    1. プライマリー
    2. セカンダリー
    3. フルオート
    4. セミオート
    5. ボルトアクション
    6. アサルトライフル(AR)
    7. サブマシンガン(SMG)
    8. ライトマシンガン(LMG)
    9. スナイパーライフル(SR)
    10. マークスマンライフル(DMR)
    11. ショットガン(SG)
    12. ハンドガン
    13. セントリーガン
    14. 投げ物
    15. スタングレネード
    16. スモーク
    17. グレポン
    18. アタッチメント
    19. サイト(照準器)
    20. 倍率スコープ
    21. マガジン
    22. バレル
    23. フォアグリップ
    24. マズル
    25. ストック
    26. アモ
    27. サイレンサー
    28. フラッシュサプレッサー
  6. 設定
    1. FOV(視野角)
    2. センシ、感度
    3. プチフリ
  7. バッドマナー
    1. 死体撃ち
  8. 違反行為、チート
    1. バン
    2. オートエイム
    3. ウォールハック
    4. スピードハック
    5. ホーミング
    6. AFK
    7. スマーフ

FPSの基本用語

FPS

FPSとはFirst Person Shooterの略で、一人称視点で行うシューターゲーム(銃を撃ちあって戦うゲーム)のことです。

実際の人間の視点をディスプレイ内に3Dで再現しています。

シューターゲームでは非常に多い形式です。

TPS

TPSとはサードパーソンシューター(Third-person shooter)のことで、三人称視点(プレイするキャラクターの姿がゲーム画面に映っている)の事です。

カメラの位置がプレイヤーキャラクターを映す視点なため、一人称視点では遮蔽物から体を出さないと、遮蔽物の先を見ることはできませんが、TPSではカメラ移動で見られてしまうことがあります。

そのせいで、FPSとは少し違ったゲーム性になることが多いです。

Co-op

Co-opとは、複数人のプレイヤーによる協力プレイの事です。

味方と協力してCPU戦などをするモードやゲームに使われます。

ハイフン無しのcoopと記載されることもあります。

PvP

PvP」とはPlayer versus Playerのことで、プレイヤー同士が戦うゲームやモードのことです。

キャンペーンモード

キャンペーンモードとはソロプレイのストーリーモードの事です。

野良

野良とはチームでの対戦ゲームに一人で参加するプレイヤーのことです。

フレンドと一緒に入らない限り野良になるので、ほとんどのプレイヤーは野良です。

Pay to Win

Pay to Winとは課金するとゲームで有利になることです。

FPSでは一時期大きな話題になったせいで、現在ではあまりないです。

他のジャンルのゲームではよくあることです。

テクニック

置きエイム、置き撃ち

置きエイムとは、敵が来そうな場所に最初から照準を合わせておくことです。

予測が大事なテクニックです。敵が出てきそうな場所、いそうな場所を予測する力が必要になります。

先撃ちできるので有利です。

追いエイム

追いエイムとは移動するする敵に合わせて追っていくエイムのことです。

動いている敵に弾を当て続けるテクニックになります。

リコイルコントロール

リコイルコントロールとは銃を撃つときの反動をコントロールして敵に当て続けるテクニックです。

FPSの銃はフルオートで撃ち続けると縦横に照準がぶれます。それを自分のマウス操作などで敵にエイムを合わせ続ける必要があります。

リロード

FPSでのリロードとは銃の弾薬を再装填することを言います。

リロードしてはいけないタイミングでも、撃ったらすぐにリロードしてしまうことをリロード癖といったりします。

しゃがみ撃ち

しゃがみ撃ちとはしゃがんだ状態で撃つことです。

立ったままで撃つよりも精度が良くなります。リコイル(反動)も減るため、リコイルコントロールもやりやすくなります。

撃ちながらしゃがむのが大事なテクニックなFPSもあります。

レレレ撃ち

レレレ撃ちとは左右に素早く動きながら敵と撃ち合うことです。

通常腰撃ちで行います。

少しでも被弾を抑えながら相手に撃ち勝つためのテクニックです。

クリアリング

敵が隠れている、もしくは待ち構えている可能性が高い場所を確認する作業をクリアリングといいます。

敵はエイムを置いて待っていたりします。ショットガンで角待ちしているかもしれません。

そういった敵がいるかもなところを確認する作業です。

クリアリングが甘いと待っている敵にやられます。

ADS

ADS」とはAim Down Sightの略で、銃のサイトを覗きこんで撃つことです。

FPSでは視点が一人称視点ですが、その視点が銃のサイトから覗き込んでいる視点に変わります。

構えていると足が遅くなるゲームが多いです。その分狙いやすくなります。

腰だめ、腰撃ち

腰だめ、腰撃ちとは一人称視点の通常視点のまま撃つことです。腰撃ちの視点が準備されているゲームも中にはあります。

ADSはサイトを覗きこんで撃ちますが、その動作をせずに撃つことです。

ADSするよりも足が速いゲームが多いですが、その分精度が落ちる傾向にあります。

ヘッドショット

ヘッドショットとは敵の頭を撃つことを言います。ヘッショと略されることも多いです。

ヘッドショットダメージが大きいFPSが多いので、重要なテクニックではありますが、狙いをつける面積は狭いので外すリスクも高いです。

安全に胴撃ちを狙うのか、ヘッドショットを狙うのか、自分のスキルと相談して都度判断する必要があります。

リーン

リーンとは、遮蔽物に隠れている状態で、上半身だけを左右に傾けて撃つ方法です。

リーンが実装されていないFPSも多いです。

撃ちあい時に敵に視認される自分の面積が減るため重要なテクニックです。

バニーホップ

バニーホップとは通常の操作よりも移動速度を向上させるために使用されるテクニックです。

基本はジャンプしながらの移動になります。もともとはバグ技でした。

ゲームによってはないものもあります。

索敵

索敵とは敵を見つけること、探すことです。

FPSでは非常に重要なテクニックで、敵がいそうなところをきちんと把握しておく必要があります。

どこから撃たれたかわからずにやられた、というのはマップ理解度が低く、索敵やクリアリングが上手くできていない可能性があります。

格闘攻撃・ナイフ攻撃

格闘攻撃とは、射撃武器以外に用意されているパンチやナイフなどで行う近接攻撃のことです。

FPSでは射程は非常に短いですが、攻撃力は高めに設定されていることが多いです。

一撃で敵を倒せたりします。

ナイフなどを装備しているゲームもあります。

フォーカス

フォーカスとは焦点などの意味で、フォーカスを合わせるなんて感じで、みんなで同じ敵を狙うなんて時に使います。

偏差撃ち

偏差撃ちとは移動している敵の位置を予測して撃つことです。

横移動している敵の少し先を撃つなどのテクニックになります。

FPSは物理法則にそって作られていることが多く、銃の着弾までに時間があるため、弾速と敵の移動距離を考えて狙う必要があります。

壁抜き

壁抜きとは遮蔽物を弾が貫通することです。壁越しに敵にダメージを与えることができます。

ゲームによって異なりますが、マップ内には壁抜きできる場所があるため、それを覚えておくと強いです。

ストッピング

ストッピングとは、銃を撃つ瞬間にキー入力をしてキャラクターの動きを瞬間的に止めて、銃の反動を抑えるテクニックです。

このテクニックが必要なゲームといらないゲームがあります。

ピーク

ピークとは、壁や遮蔽物から顔や体を出して覗き込むことです。

ゲームによっては非常に重要なテクニックになります。

エントリー

エントリーとは、最初に建物や特定エリアに突入することです。

ルール

ドミネーション

ドミネーションとは拠点をとりあうゲームです。

とっている時間に応じてポイントを獲得でき、そのポイントが一定数まで先に達したチームが勝ち、というゲームです。

ゲームタイトルによって様々なバリエーションがあり、微妙に違います。

チームデスマッチ

チームデスマッチとは、敵をキルするとスコアが加算され、スコアリミットに先に達したチームの勝ちになります。

単純にキルをすることがチームの勝利に近づくという、FPSの非常に基本的なルールになります。

人気があるモードでもあるのでマッチングも速いことが多いです。

知識

芋、いもる、芋砂

芋るという言葉は、戦況に関与せず、敵から攻撃されにくい安全な位置から敵を狙うだけのプレイや、安全な行動だけをとるプレイを嫌がるところから生まれた言葉です。

戦況に関係なく芋虫のように匍匐していたことから来ているようです。

転じて同じ場所にい続けるプレイヤーを指す言葉になりました。

芋砂という時は明示的にスナイパーライフルを持っている動かないプレイヤーを指します。

キャンプ、キャンパー

キャンプとは、FPSにてマップの特定の場所に居座り相手を待ち続けることです。キャンパーはキャンプする人のことを言います。

隠れて待っているだけのものもキャンプということもあります。マップの重要拠点をアイテムやスキルで塞いでしまうものもキャンプといったりします。

マップのレベルデザインがあまり良くないと生まれやすいプレイです。

射線

弾を撃った時にその砲身からまっすぐ伸ばした線を射線と言います。

射線を切るとは、敵の射線と自分の間に障害物などを挟んで撃たれないようにすることです。

角待ち

角待ちは通路などの角で動かずに、敵を待つことです。

ショットガンなどを持って待機します。

敵が入ってくる瞬間を狙って撃ちます。

グレネードなどを投げると対策できたりします。

強ポジ

強ポジとは、マップ上の有利な場所のことです。

初弾

初弾とは撃ち始めの一発目のことを言います。

だいたい初弾は反動が抑えられていてレティクル通りに飛ぶゲームが多いので重要度が高いです。

ヘルス

ヘルスとはプレイヤーの体力のことです。0になるとやられます。

フレンドリーファイア

フレンドリーファイアとは味方を攻撃してしまうことです。

ffと略されることもあります。

リスポーン

リスポーンとは敵に倒された後に、プレイヤーキャラクターが復活してマップに再出撃することです。

FPSだとリスポーンありのルールはよくあります。

リスキル

リスキルとはリスポーンキルのことで、復活した直後を狙う行為です。

ゲームによっては復活場所で待ち伏せして延々とリスキルできたりします。

そんなことにならないように、ゲーム側で調整されていることがほとんどですが、たまにそういうことが起きますし、仕様上できてしまうゲームもあります。

確キル

ダウン状態の敵に止めを刺す、確定キルのことを確キルといいます。

チーム戦のバトロワゲームなどでは、一度やられても「ダウン」という状態で味方に蘇生してもらうことができます。

そのダウン状態の敵を倒して、蘇生を不可能にし、敵チームの人数を減らします。

バトロワゲーム以外のFPSでもダウンの状態がある物は確定キルをしないと蘇生される可能性があります。

DPS

DPSとはDamage Per Second(ダメージ パー セカンド)の略で、意味としては「1秒間に与えるダメージ」のことです。

DPSが高いと短い時間で大きなダメージを与えることができます。

キルレシオ、キルレ、K/D

キル数とデス数の比率をキルレシオといいます。

「キル数 ÷ デス数 = キルレシオ」になります。

高いから上手い人とは一概に判断できない難しい指標ですが、多くの人が気にしてしまう指標でもあります。

エイムアシスト

エイムアシストとは照準合わせを自動で補助してくれる機能のことです。

ゲーム開発者側が実装しているものをエイムアシストと言います。

オートエイムとは別ですが、エイムアシストが強すぎるとオートエイムっぽく感じたりします。

運営側の調整でユーザーの不満が出やすい機能です。

エース

エース(ace)とは、チーム戦において敵を一人で全滅させることです。

5vs5の爆破マッチ(ヴァロラントとか)などで良く使われる言葉です。

クラッチ

クラッチ(clutch)とは、チーム戦において不利な状況から逆転して勝つことです。

だいたい最後の一人になってしまい敵は複数残っていて、それを逆転して勝ったみたいな時に使われます。

5vs5の爆破マッチ(ヴァロラントとか)などで良く使われる言葉です。

キルカメ

キルカメラ(キルカメ)とは、自分が敵に倒されたシーンを、敵の視点でリプレイしてくれる機能です。

自分のやられる様を見るのは楽しいものではありませんが、FPSの上達には欠かせない機能です。

チート行為を確認する際にも使われます。

キルログ

キルログとは、画面(画面の四隅のことが多い)に表示されるそのマッチ中のキルに対する更新ログです

キルした人、された人、キルした武器、ダウンや確定キルなどが表示されます。

結構重要な情報です。

ヒットボックス

ヒットボックスとはキャラクターに弾を当てた時にダメージが発生する場所を示したものです。

大抵のFPSはプレイヤーキャラクターのサイズは同じだったのですが、キャラクターにスキルやロールをが存在するゲームでは見た目だけでなくヒットボックスも違うものがあります。

弾抜け

弾抜けとは、敵に当たっているように見える弾が当たっていないことです。

サーバーやソフトのバグ、通信状況の関係などで、当たった判定になっていないことが多いです。

アキンボ

アキンボとは2丁拳銃のことを言います。

スクリム

スクリムとは練習試合のことです。

マズルフラッシュ

マズルフラッシュとは発砲したときに銃口が火花で光ることです。

敵からは丸見えになります。抑えるためのアタッチメントを用意しているゲームもあります。

距離減衰

距離減衰とは、遠くの敵に弾を当てた場合、敵に与えるダメージが低くなることです。

武器によって有効射程があるので、それ以上の距離で使うとダメージが低くなるゲームが多いです。

パッシブ

パッシブとは常時発動しているスキルのことです。

何もしなくても(ゲームならばボタンを押さなくても)効果を発揮しているもののことです。

ボット

ボットとは自動で動く敵プレイヤープログラムのことです。

武器・アイテム

プライマリー

プライマリーとはメインで使用する武器、一番目の武器のことです。

アサルトライフルやサブマシンガンなど、火力が高く、メインで使用する武器が割り当てられます。

セカンダリー

セカンダリーとはサブで使用する補助武器のことです。

威力の低いハンドガンなど、護身用程度の威力が低い武器が割り当てられます。

フルオート

フルオートは発射ボタンを押しっぱなしにしていると、その間撃ち続けてくれる武器に使われます。

FPSだと基本武器は大体フルオートなのでフルオート武器の練習からスタートすることが多いです。

セミオート

セミオートとは発射ボタンを一回押すと弾丸が一発だけ発射される武器に使われます。クリック連打で連射可能です。

ボルトアクション

ボルトアクションとは一発撃つたびに手動で弾薬を排出し再装填する機構のことで、FPSだと一発撃つたびにアニメーションか入り、連射が利かない武器に使われます。

アサルトライフル(AR)

アサルトライフルは、ゲーム内では基本バランスの良い初期武器として用意されていることが多い武器です。

中距離から中距離よりの近距離で戦う武器で、バランスの良い武器になります。

ダメージもそこそこ高く、連射速度もそこそこ高く、FPSで良く使われるメイン武器の1つです。

サブマシンガン(SMG)

サブマシンガンは連射速度が高く、近距離での火力に優れている武器です。一発の威力は低いですが、その分を連射速度で補います。

重量が軽いため、移動速度が他の武器に比べて速いことが多いです。

アサルトライフルと並んでFPSでよく使われるメインの武器になります。

ライトマシンガン(LMG)

ライトマシンガン(LMG)とは軽機関銃のことで、弾数が多いため連戦能力が高く、中・遠距離で戦いやすい武器です。

移動速度が遅く、ADS速度や、ADSしながらの移動速度も非常に遅く、機動力で戦う武器ではありません。

スナイパーライフル(SR)

スナイパーライフルとは、遠距離から高倍率の照準器(スコープ)などをつけて使う狙撃中のことです。

一発の威力が高く設定されていますが、連射が利かず当てづらい武器です。

多くのゲームでヘッドショットでワンショットキルが可能です。

マークスマンライフル(DMR)

マークスマンライフル(DMR)とは、射程距離がアサルトライフルよりも長く、かつ、スナイパーライフルよりも軽量で連射が利く武器です。

designated marksman rifleでDMRと略されます。

ショットガン(SG)

ショットガンは散弾銃のことです。

弾薬の特性上、近距離で非常に強く、きちんと当てればワンショットキルできるゲームが多いです。

その分、近距離・接近戦以外では使い物にならないことが多いです。

射程が短く威力が高い武器です。

ハンドガン

ハンドガンとは拳銃のことです。サブ武器として良く使われます。

セントリーガン

セントリーガンとは設置型の自動機関銃です。自動で敵を検知して攻撃します。

投げ物

投げ物とは、手で投げる武器の総称です。

グレネード、フラッシュバン、スモークなど。

スタングレネード

スタングレネードは閃光手榴弾です。

激しい光などで、敵の視界や聴覚を数秒間奪います。

フラッシュバンなどとも呼びます。

スモーク

スモークとは煙を吐き出す手榴弾です。

敵の視界を遮る時に使います。モクなどとも略されます。

グレポン

グレポンとはグレネードランチャーのことです。

アタッチメント

アタッチメントとは、武器をカスタマイズできる付属品のことです。

武器に何がしかのプラス補正がかかることが多いです。

サイト(照準器)

サイトとは照準器のことです。狙いをつけるための銃の付属品です。

照準器全般をサイトと呼びますが、サイトとは呼ばず倍率が高いものはスコープと呼ぶことが多いです。

倍率スコープ

高倍率のズーム機能を持つ照準器です。

2倍、4倍などとスコープを省略することも多いです。

ズームしないものを等倍とだけ言うこともあります。

マガジン

マガジンは弾薬を入れておく銃の部品の1つです。

リロードすると弾込めなど関係なくマガジンを入れ替える動作が入るゲームが多いです。

弾数が増える拡張マガジンやリロード速度が上がるファストマグなどが用意されているゲームがあります。

バレル

バレルとは銃砲身のことです。そこから転じて銃砲身につけるアタッチメント自体のことを指す時もあるようですが。

フォアグリップ

フォアグリップとは、銃砲身を支えるほうの手で握るグリップです。

ゲームでは反動が抑えられる効果が多いです。

マズル

マズルとは銃口のことです。

アタッチメントをつけて発砲音やマズルフラッシュを抑制します。

ストック

ストックとは銃床のことです。肩に乗せることで反動を少なくします。

アモ

アモ(ammo)とは弾薬のことです。

サイレンサー

サイレンサーとは銃口につけて発砲音を抑制するアタッチメントです。

ストーリーモードでも良く出てきます。隠密作戦などでは定番です。

PVPでも敵に発砲音が聞こえづらくなり、敵に位置情報を渡しづらくなります。

フラッシュサプレッサー

フラッシュサプレッサーとは銃口につけてマズルフラッシュを抑制するアタッチメントです。

銃口が光らなくなるので敵に見つかりにくくなります。

また、自分が撃つ際にも視界が邪魔されにくくなります。

設定

FOV(視野角)

3DのFPSをやる際に、どれぐらいの視野角があるかの数値をFOVといいます。

広いほうが視界に入る情報量が多くなり、狭いほうが少なくなります。

広いほうが疾走感があるように感じ、狭いほうが画面の移動がゆっくりに感じます。

画面の大きさは変わらないため、視野角を広くした方が物体は小さくなり、端にいくほど歪みます。

設定で変えられるゲームもあれば、変えられないゲームもあります。

センシ、感度

どれぐらいマウスを動かすと画面がどれだけ動くのかを感度(センシ)と言います。

少ない移動量で画面が大きく動くのを「感度が高い」と言います。その逆を「感度が低い」と言います。

ハイセンシ

ハイセンシとはマウスの感度設定が高いことを言います。

だいたい振り向き10cm~15cm以下のことを言うことが多いです。

ミドルセンシ・ローセンシ同様に、人によって数字が違うのでふわっとした概念です。

ミドルセンシ

ミドルセンシとはマウスの感度設定がハイセンシとローセンシの間ぐらいのことを言います。

だいたい振り向き15cm~20cmぐらいのことを言うことが多いようです。

ハイセンシ・ローセンシ同様に、人によって数字が違うのでふわっとした概念です。

ローセンシ

ローセンシとはマウスの感度設定が低いことを言います。

だいたい振り向き20cm以上を言うことが多いようです。

ハイセンシ・ミドルセンシ同様に、人によって数字が違うのでふわっとした概念です。

プチフリ

プチフリとは画面が一瞬止まることです。

ハードウェア的な問題で起きることが多いです。

バッドマナー

死体撃ち

倒した相手の残っている死体に対して攻撃する煽り行為です。

野良でのマッチでやるプレイヤーは基本嫌われます。

違反行為、チート

残念ながら違反行為やチート行為はなくなりません。

たくさんのチーターがFPSには存在します。

バン

違反行為をした際にアカウントが停止される処置のことをバン(ban)といいます。

時限的なものから、永久まで様々です。

オートエイム

オートエイムとは自動で照準を合わせてくれる不正行為のことです。

照準が敵に勝手に吸い付くため、エイムのテクニックやリコイルコントロールができなくても簡単に敵を倒すことができます。

チート行為の中では最もポピュラーなものの1つです。

ウォールハック

ウォールハックとは通常は見えない壁越し・オブジェクト越しに敵の位置を把握する不正行為ことです。

オートエイムと同様にチート行為の中でもポピュラーなものの1つです。

スピードハック

スピードハックとは、高速移動、加速チートとも呼ばれる移動速度を不正に変更するチートです。

ホーミング

ホーミングとは弾が追尾するようになる不正行為です。

SF系のゲームではスキルなどでホーミングするものが存在したりしますが、そういったものとは別に不正で行うホーミングはチートです。

ある程度適当に撃っても敵に当たるため厄介なチートです。

AFK

AFKはaway from keyboard (キーボードから離れている)ということです。

放置プレイヤーに使われます。

ゲームによっては放置プレイヤーは通報対象です。

スマーフ

スマーフとはサブアカウントを作って自分の実力よりも下のランクに入ってプレイすることです。

嫌われる行為ですが、明確に禁止しているゲームと容認しているゲームがあるため、難しい面があります。

禁止されているゲームではアカウント停止されることもあります。

タイトルとURLをコピーしました