ゲーム

ゲーム

nt(nice try ナイストライ)とは【ゲームチャット用語】

ntとは ntとは、オンライン対戦ゲームで味方のプレイに「いい動きだったけど惜しかった!」とか「いい動きだったけど相手も強かったね」という意味合いで健闘を称える言葉です。 結果は良くなかったけどよく頑張ったよ、ぐらいの意味合いで...
FPS

ラグ(lag)、ラグいとは【FPS用語集】

ラグとは オンラインゲームにおけるラグとは、データが送受信される間に発生する遅延のことです。一般でもタイムラグという言葉はよく使うと思いますが、そのラグです。 FPSなどのオンライン対戦ゲームではリアルタイムでデータ通信を行って...
FPS

フレンドリーファイア、ff(friendly fire)とは。FPSでやってはいけない基本事項【FPS用語集】

フレンドリーファイアとは FPSでのフレンドリーファイアとは味方を攻撃してしまうことです。同士討ちです。 味方を撃つと味方にもダメージが入ってしまうゲームで起こります。 ゲームによっては味方に当たり判定がないので、何発撃っ...
FPS

キルカメラ、キルカメとは。自分のプレイを振り返る重要性【FPS用語集】

キルカメラとは キルカメラ(キルカメ)とは、自分が敵に倒されたシーンを、敵の視点でリプレイしてくれる機能です。 CODなどのFPSでは、自分が倒されてから復帰までに数秒から10数秒の時間がかかります。このリプレイ前の時間でキルカ...
FPS

視界、視点の揺れ(Head bobbing)。FPSの酔いの原因【FPS用語集】

視界、視点の揺れとは FPSの視点の揺れとは、キャラクター移動時の頭の上下動を再現して、視点を揺らすことです。 特に高速移動(スプリント、走る時)の時に大きく揺れます。 これがFPS酔いの1つの理由です。 最近のゲー...
FPS

バニーホップとは。ぴょんぴょん飛び跳ねる高速移動技【FPS用語集】

バニーホップとは FPSでのバニーホップとは、通常の操作よりも移動速度を向上させるために使用されるテクニックです。基本はジャンプしながらの移動になります。 連続でジャンプしても減速せずに、むしろ普通に走るより速い、みたいな移動方...
ゲーム

投げ銭とは(サブスク、ビッツ、スパチャ)【ゲーム用語集】

投げ銭とは インターネット用語の投げ銭とは、ストリーミング配信のチャンネルなどにお金を送ることができる機能のことです。 元々は路上で芸をしている人や演奏している人などにお金を投げることから「投げ」銭でしたが、そこから派生してイン...
FPS

格闘攻撃・ナイフ攻撃とは【FPS用語集】

格闘・ナイフ攻撃とは FPSでの格闘攻撃とは、射撃武器以外に用意されているパンチやナイフなどで行う近接攻撃のことです。 FPSは基本は距離を取って銃で戦うゲームですが、補助のような形で近接攻撃も準備されていることが多いです。 ...
ゲーム

おま国とは【ゲーム用語集】

おま国とは ゲームにおける「おま国」とは、「お前の国」を略したスラングで、海外では販売されるが自国では販売されないなど、「お前の国では売ってやらんよ」という意味合いを批判的(たまに自虐的に)に表現した言葉です。 例えば、とあるゲ...
ゲーム

Steamとは【ゲーム用語集】

Steamとは steamとは、PCゲームなどのダウンロード販売のプラットフォームです。 ゲームだけでなく、ツールのようなソフトウェアから、サウンドトラック・映像などなど、様々なものが販売されています。 ユーザーがコミュニ...
FPS

芋(いも)、いもる、芋砂とは。嫌われる理由や語源など【FPS用語集】

芋、いもるとは FPSでの芋るという言葉は、同じ場所から動かずにスナイパーライフルで狙い続けていることをいいます。芋砂とか言ったりします。 戦況に関与せずに、敵から攻撃されにくい安全な位置から敵を狙うだけのプレイや、安全な行動だ...
FPS

「フォートナイト バトルロイヤルとは」ゲーム紹介とプレイの感想など

フォートナイトとは エピックゲームズが開発したTPSシューターゲームです。 2017年に公開されたオンラインゲームになります。 バトルロイヤルモードと世界を救えというPVEのCOOPモードがあります。 バトルロイヤル...
FPS

クラッチとは【FPS用語集】

クラッチ(clutch)とは FPSにおけるクラッチ(clutch)とは、チーム戦において不利な状況から逆転して勝つことです。 例えば先に味方がやられてしまって人数差がついて非常に不利のになってしまった後に、逆転して勝ったなんて...
FPS

エースとは【FPS用語集】

エース(ace)とは FPSにおけるエース(ace)とは、チーム戦において敵を一人で全滅させることです。 非常に素晴らしいプレイ、ということですね。これを決めた時の快感はすごいです。 逆に敵にやられたときはあっぱれって感じ...
FPS

ミドルセンシとは【FPS用語集】

ミドルセンシとは ミドルセンシとは、マウスの感度(センシ)が中間ぐらいのことを言います。 何を持って中間かというと、ハイセンシ(振り向き10cmぐらいまで)とローセンシ(振り向き20cm以上)の間になります。 大きく手首を...
FPS

ハイセンシとは【FPS用語集】

ハイセンシとは ハイセンシとは、マウスの感度(センシ)が高いことを言います。 マウスの移動が少なくても、画面上の視点が大きく動くということです。ちょっとした手首の動きだけで操作している感じです。 操作する量は少なくて済みま...
FPS

ローセンシとは【FPS用語集】

ローセンシとは ローセンシとは、マウスの感度(センシ)が低いことを言います。 マウスの移動を大きくしないと、画面上の視点があまり動かない状態です。腕全体というか、ひじから先を動かしてマウスを操作するイメージです。 操作する...
ゲーム

オープンワールドとは【ゲーム用語集】

オープンワールドとは 様々なところで使われているため、少し混乱しやすい言葉なのですが…。 なんとなーくの総意みたいなものをまとめると、シームレスで広大なフィールドマップのゲームで、自由な行動が可能なゲームといったところでしょうか...
FPS

死体撃ちとは【FPS用語集】

死体撃ちとは FPSの死体撃ちとは、倒した相手の残っている死体(最近ではアイテムボックスなども含む)に対して攻撃する煽り行為です。 ゲームによってはキルカメラが存在したり、ラウンド終了時に自分がやられた部分が画面に映るのですが、...
FPS

ウォールハックとは【FPS用語集】

ウォールハックとは ウォールハックとはチート行為の1つで、通常は見えない敵を見えるようにすることです。 通常は壁越し・オブジェクト越しに敵を見ることはできません。画面描写範囲外の敵も見えません。それが見えてしまうわけですから非常...
FPS

偏差撃ち(偏差射撃)とは。移動する敵に弾を当てる技術【FPS用語集】

偏差撃ち(偏差射撃)とは 偏差撃ちとは、移動している敵の位置を予測して撃つことです。 大体は敵の少し先を撃つことになります。慣れている人はそれをわかっているので、偏差を避けるために、ジグザグに動いたり…なんてことをします。 ...
FPS

DPSとは【FPS用語集】

DPSとは DPSとはDamage Per Second(ダメージ パー セカンド)の略で、意味としては「1秒間に与えるダメージ」のことです。 この数字が大きければ大きいほど短時間でダメージを出すことができます。 元々はM...
FPS

TPS(Third Person shooter)とは【FPS用語集】

TPSとは ゲームにおけるTPSとはサードパーソンシューター(Third-person shooter)のことで、三人称視点(プレイするキャラクターの姿がゲーム画面に映っている)のシューター系ゲームの事です。 似て非なるものとし...
FPS

スマーフ、スマーフィングとは【ゲーム用語集】

スマーフとは スマーフとはサブアカウントを作って本来の自分の実力帯よりも下のランクでプレイする(初心者狩りのような)ことを言います。 スラングなのですが、語源がわからない(ベルギーの漫画家のキャラクターとか同名)のですが、LoL...
FPS

エイムアシスト (Aim assist) とは【FPS用語集】

エイムアシストとは エイムアシストとはゲーム開発者側が実装している、照準合わせを機械的に補助してくれる機能のことです。 FPSゲームでの精密なエイムは中々に難しいのですが、コンシューマー機のコントローラーで行うのはさらに難しくな...
FPS

オートエイムとは【FPS用語集】

オートエイムとは オートエイムとは、シューター系のゲームにて自動で照準を合わせてくれる機能の事です。基本的にはゲーム側で意図しないチート行為に使われることが多いです。 通常は、人間がマウスやコントローラーを操作することによって照...
FPS

エイム(aim)とは。エイム練習など【FPS用語集】

エイムとは エイム(aim)とは狙うという意味です。 FPSなどでは敵に照準を合わせることなのですが、敵に弾を上手く当てられること自体を「エイムが良い」と言ったりするなど、実際に当てるところまでを含む使われ方をされたりもします。...
ゲーム

パッチ、パッチノートとは【ゲーム用語集】

パッチノートとは パッチという言葉は、ゲーム用語というよりはコンピュータにおいてプログラムの更新に使われる言葉です。 バグ修正や機能変更を行うためのデータをパッチといい、その内容を記した発表をRelease Notesとか言いま...
ゲーム

ティザー広告、ティザー動画とは【ゲーム用語集】

ティザーとは この言葉ゲームだけの言葉ではないのですが、最近ゲームでも良く使われる手法になってきました。 ティザー(teaser)とは英語のじらす人という意味から来ています。 宣伝したい要素を微妙に隠して小出しにして注意を...
ゲーム

箱庭ゲームとは【ゲーム用語集】

箱庭ゲーム 「シムシティ」や「A列車で行こう」のような、閉じた限定的な世界で世界自体を作っていくシミュレーションゲームによく使われる言葉です。 シムシティなどの知名度が高いため、都市構築の経営シミュレーションみたいなものを一番に...
タイトルとURLをコピーしました