野球の球種【野球用語集】

スポーツ野球

球種とは

投手が投げる球の種類のことを言います。

一応そのボールの変化を目安にして、大きな括りとして名前がついていますが、どんな変化でも投げた人が言った球種がそのボールの球種になります。

なので、目安程度に考えておくと良いと思います。

人によっては全然違ったりしますし、国が違うと結構違ったりします。

大きな括り

速い球、ファストボール

日本の場合はストレートと変化球という形で大きく括ることが多いです。

ですが、日本人選手がMLBに行くようになって、アメリカの情報が入ってくるについて、球種の分類の仕方も少し変化があります。

それが、ファストボールという考え方です。

日本のストレートにあたるフォーシームとムービング・ファストボールにあたるカットファストボール、ツーシーム・ファストボール、スプリットフィンガー・ファストボールがファストボールに分類されます。

カットボールやツーシームのような球は、日本では昔癖球と呼ばれてましたが、MLBの情報が増えてからは、1つの球種として投げる人が普通になってきた印象です。

もしかしたら、昔もいたのかもしれませんが、一般に球種名がついてテレビ中継などで言われることはなかったような気がします。

変化球

日本ではストレート以外は全部変化球という括りで言われることが多かった気がします。最近でも文脈上カットボールやツーシームを変化球にしているものも結構あります。

大体は曲がったり落ちたりする球種を言います。

全てではないですが、球速が遅いものが多いです。

チェンジアップのように変化せずに緩急という意味で投げる球種も、変化球といったりします。

各球種

ストレート

日本でいうストレートはフォーシームのことで、バックスピンをかけた速い球のことを言います。シームとは縫い目のことで、握るときに指で4カ所の縫い目に触れているため、フォーシームと呼ばれます。

バックスピンで起きる空気の流れによって、バックスピンがかかっていないボールよりも重力の影響を受けづらくなり、落ちにくくなります。

カーブ

カーブは、回転をかけることで、投げる腕の反対側に曲がっていくボールです。

球速としても遅めで、一度浮き上がってから曲がり落ちるものが多いです。

縦の変化のみのものをドロップと呼んだりします。

スライダー

スライダーは、カーブと同じ方向に曲がりますが、カーブよりは速度が速いものを言います。

横にスライドするものと、縦に落ちるものと、その両方の変化をするものがあります。

カーブは上がって落ちる感じですが、スライダーはストレートに近い軌道から曲がったり落ちたりすることが多いです。

シュート

シュートは、投げた腕方向に曲がっていく変化球です。

バックスピンの成分が多い投げ方をする人もいて、その場合はスライダーのように曲がり落ちるというよりは、ストレートがそのまま投げた腕方向に曲がっていく感じになります。

横の回転成分が多い人の場合はスライダーのように曲がり落ちるなんてこともあります。

メジャーではあまりシュートと呼ばれることはなく、投げた腕方向に曲がっていく球はツーシームかシンカーと呼ばれることが多いようです。

フォーク

フォークは落ちるボールです。人差し指と中指でボールを挟んで回転数を落として投げることでボールが落ちます。

ストレートのような軌道で投げられますが、その後落ちるということで、空振りを取りやすい球種になります。

カットボール

カットボールはファストボールの1つで、スライダーと同じ方向に曲がりますが、その幅が小さくスライダーよりも球速が速いものを言います。

カッターなどとも呼ばれます。フォーシームと同じような軌道でバッターの手元で変化するので、打ち損じを狙いやすい球種です。

ツーシーム

ツーシームはファストボールの1つで、シュートと同じ方向に曲がります。

縫い目に指で2カ所触れているため、ツーシームと呼ばれます。

チェンジアップ

チェンジアップはファストボールと同じ軌道で投げられるけど、実はボールは遅いという緩急で打者をまどわす変化球です。

落ちるものもありますし、曲がり落ちるものもあります。

MLBでは緩い球を雑に全部チェンジアップにすることがあります。

スプリット

スプリットはファストボールの1つで、フォーシームなどと近い軌道から鋭く落ちるボールです。

フォークよりも球速が速いことが多いです。そのため高速フォークと呼ばれることもあります。

MLBではフォークという言葉はあまり使われず、落ちるボールはスプリットと呼ばれることが多いです。

シンカー

シンカーは、投げた腕方向に曲がる球種で、カーブのように一度浮き上がって曲がる物などがあります。

ただ、カーブとは違い、ファストボール並みのスピードで投げた腕側に曲がるような球もシンカーと表現することがあります。特にMLBではそんな傾向が多いです。

スクリュー

スクリューはシンカーと似ていて、こちらも投げた腕方向に曲がる球種です。

日本では左投手が投げることが多いので、左ピッチャー専用みたいな言われ方をすることがありますが、最初にアメリカでスクリューを投げた人は右腕だったりします。

ナックル

ナックルは指ではじいて無回転に近い形で投げることで、低速で揺れながら落ちる球種です。

ボールの縫い目で生じる空気抵抗の影響で、不規則な変化をするボールです。

指の第1関節(Knuckle)部分でボールを握り、指で押し出すように投げるため、ナックルと呼ばれます。

その他の球種

球種は投げた人が言った名前が球種になるため、そのほかにもいろんな言い方があったりします。

カーブっぽい球種でも、縦の変化だけのものはドロップといったりします。

カーブを基本としつつ、握りの時に指を立てるものをナックルカーブといったりします。

また、カーブとスライダーの間の変化をスラーブという人もいます。

まとめ

球種は色々ありますし、国よって違ったり人によって違ったりするので、一概には言えないです。

投げた人が言った名称がその球種の名前です。

ただ、なんとなくの共通認識的なものはあるので、それをまとめた感じです。

人によって違うので、あまりこだわらないほうが良いのかな~と思います。

テレビ中継などで言っていることがわかればいいかな~ぐらいで。

タイトルとURLをコピーしました