MOBAとは【ゲーム用語集】

ゲーム

MOBA(モバ)とは

MOBAとはMalti-player Online Battle Arena(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)の略で、RTSゲームから派生した、2チームに分かれて各チームの拠点を破壊することを目的するゲームです。

RTS(リアルタイムストラテジー)とは、ターン制ではなくリアルタイムで各種操作をして戦うゲームです。国、部隊、個人などなど、動かせるコマの規模はそれぞれですが、それらをリアルタイムで動かして戦うゲームです。司令官的なものになることが多いですね。

MOBAはそのRTSから派生したゲームです。1つのユニットのみを操作し、さらにアクションRPG的な要素を加えて、敵の本拠地を破壊するゲームになりました。

アクションRPGのステージクリアを5vs5でやるPVPみたいな感じです。敵モンスターを倒してレベルを上げてお金をためて、アイテムやスキルを強化して、最終的にクリア目標の拠点破壊を目指すのですが、自分側にも拠点があり、自分と同じように敵も人間のプレイヤーで同じように攻撃してくる、というゲームです。MMORPGとアクションRPGの要素とRTSの要素を取捨選択して、うまくチーム対人戦にしたゲームがMOBAなんでしょうね。

世界的にはLeague of LegendsやDota2といったタイトルが有名です。2021年にはポケモンユナイトというMOBAが出ています。

League of Legends(LOL)やDota2は、eスポーツタイトルとしても非常に有名です。

日本ではLOLのほうが知名度が高いですが、Dota2もかなりの人を集めるコンテンツになっています。他にもMOBAタイトルはたくさんあり、世界的に人気のあるタイトルが多数存在します。

FPSなどのゲームに比べると、PCのグラフィック性能が高くなくてもプレイできるものが多く、また長いことプロの大会を開催してきた歴史があるため、観戦するファンも多く、1つのジャンルとして確立しています。

MOBAのゲーム内容

各ゲームで差異はありますが、なんとなくの共通点的な内容です。LOLや日本でもそこそこ広まりそうなポケモンユナイトっぽく記載します。

ゲームとしては相手の本拠地を壊すゲームです。5vs5などの2チームにわかれて対戦します。

プレイヤーは様々な性能差のあるキャラクターを選びます。キャラクターごとに特徴や相性があり、キャラクターごとにティアランクのようなものが作られることが多いです。

戦闘になるマップは3つのルートとルートの間に分かれます。

LOLだと上がトップレーン、真ん中がミッドレーン、下がボットレーン、ルート間をジャングルといいます。ポケモンユナイトなど上ルート下ルート、ミッドにはレーンがなくて中央ルートはLOLのジャングルです。

各レーン上には各チームごとに拠点(タワーやゴール)があり、その拠点を壊して本拠地へのルートを作ります。

最終的に敵の本拠地を破壊すると勝利になります。

序盤

ゲームの序盤はそのレーンに各プレイヤーが向かいます。

キャラクターの特長とマップの特長から、向いているレーンがあります。性能差や得意不得意、レベルが上がりやすい上がりにくい、などなど、様々なものがあるため、ピックする際にキャラクターの特長をきちんと知っている必要があります。

キャラクターにはRPGようなレベルがあり、敵を倒すことで自分のレベルが上がっていきます。また、敵を倒すと経験値だけでなくゴールドも取得でき、それを使ってアイテムを購入します。

序盤では敵プレイヤーと対峙しつつ敵ミニオンを倒して、自身を育てていく必要があります。

レベルが上がるとスキルが強くなっていき、ゴールドをたくさんためることで、アイテムをグレードアップさせていきます。

もちろん序盤でもプレイヤー同士の戦闘が起きますが、やられると序盤の優位を敵にとられ、レベルやアイテムで先行されるため、大きなリスクを冒しての戦いになることは少なくいですが、ジャングルからのガンク(敵を挟む奇襲攻撃)

中盤

ある程度レベルが上がりアイテムがそろうと、中盤では敵キャラクターを挟んだ戦いではなく、プレイヤー同士の戦闘が起き始めます。

タワー(相手の拠点)の破壊が起きたり、プレイヤー自身のキルデスが目立ち始めます。

さらに、オブジェクトと呼ばれる、倒すと倒したほうにバフや大きな経験値が取得できる敵が出現するため、それらを奪い合うことで必然的に集団戦が起き始めます。

序盤で有利を取っている場合は、これらのオブジェクトを取りやすくなり、劣勢だった方は諦めてファームに徹するなど、戦術的に様々な思惑の中で動くことになるのが中盤戦です。

最終的に一番の有利を取るために、終盤に向けての準備をしつつ、決められるのならばここて決めてしまうというような流れになります。

終盤

終盤ではレベルも高レベルになり、スキルやアイテムも最大に近くなっています。それらの能力をフルに生かして、勝利目標を目指します。

ゲームを決めるオブジェクトを取るために5vs5の集団戦が発生し、それらの結果によってはそのまま勝利条件を満たすことになります。

序盤・中盤で不利だったとしても、レベルが上がってくると戦える編成の場合は終盤でもまだまだわからないなんてことも多いです。

有利側はそのアドバンテージを活かして敵の最後の望みを絶って上手く勝利につなげたいですし、不利側は一発逆転を狙っての最後のプレイになります。

タイトルとURLをコピーしました