ピッチャー、投手とは【野球用語集】

スポーツ野球

ピッチャー(投手)とは

ピッチャーは投球を行うポジションです。

マウンドと呼ばれる場所からホームベース横にいる打者に向かって投げます。そのボールはホームベース後ろにいるキャッチャーが捕ります。

投手は失点を最小限に抑えることが最大の目的です。0点なのが一番良いです。

ほとんどのプレイが投手が打者にボールを投げるところからスタートするとため、非常に重要なポジションになります。

投げた後は投手も内野で守る守備の一員になります。打球がくればもちろん捕球しに行きますし、打球の方向によってはベースカバーに入るなど、様々な役割があります。重要な役割はもちろん投げることですが、投げた後も意外と忙しいのがピッチャーです。

また、通常はピッチャーも攻撃時に打席に入ります。(日本ではパリーグがDH制を採用ししており、ピッチャーは打席には入らない)

野球の中では一番の花形ポジションで、人気ポジションでもあります。

ピッチャーとキャッチャーを合わせてバッテリーと呼んだりします。

プロ野球などでは、シーズンの開幕戦に投げるピッチャーを「開幕投手」と呼び、そのシーズンの最初に投げるため、特別な意味合いを持たせたりします。

ピッチャー(投手)の分類

ピッチャーには様々な分類方法があります。

1つは投げる腕です。右投げと左投げがあります。非常に稀に、両投げの投手がいます。

2つ目は投法です。オーバースロー、スリークォーター、サイドスロー、アンダースローなど、投げる際に腕が出てくる場所で分類されます。

3つ目は役割です。試合の最初から投げる先発、先発の後を投げる中継ぎ・リリーフ、試合の最後に投げる(勝っている時)抑え投手などです。

投球スタイルによって分ける場合あります。本格派投手、速球派投手、軟投派投手、などなどです。

ピッチャーのルール的な特徴

投球姿勢はルールによって定められていて、ワインドアップポジションとセットアップポジションがあります。

ワインドアップは腕を頭の上に持って行く形です。近年ではあまり見なくなりました。セットアップは胸の前で構える形です。

また、投手が捕手のサインを見る時は、投手版に触れている必要があるのもルールで定められています。

投球動作を開始した場合は、必ず投球しなければならず、途中で止めたりするとボークという反則になります。

意外と細かく定められていて、ちゃんと覚えておかないとすぐに反則になってしまいます。

タイトルとURLをコピーしました