ピッチとは【ギター用語集】

ギター音楽

ピッチとは

音楽で使われるとき、ピッチは音の高さを表します。

日本語では「音高」と言います。音そのものの高い低いを言います。

よく音程を外したとか、正しい音程と言いますが、本当はこの時に使われる音程は「音高」です。

でも、音高とは言わないですし、日本語では音程で根付いているので、それでいいよねって感じです。

自分もギターを触るまではピッチなんて言葉は知らなかったので、もちろん音高なんて言葉も意識になくでしたし、そんなもんでいいと思います。

間隔を表すピッチ

どうも建築関係などで使われることが多いようで、柱と柱の間隔などをピッチと呼ぶようです。

音楽の話をしている時はちょっと紛らわしいのですね。周期があるものの1周期や、その間隔をピッチと言うようで、そこから来ているようです。

ビールを飲むピッチが速いとか、作業のピッチとかいう時があります。

また小さい歩幅で脚の回転数を速くして走ること「ピッチ走法」と言います。

ギター弾いている時に出てくるピッチはほぼ音高のことだと思うので、別分野の人と話をするとたまに戸惑うことがあります。

タイトルとURLをコピーしました