スマーフ、スマーフィングとは【ゲーム用語集】

FPSMOBAゲーム

スマーフとは

スマーフとはサブアカウントを作って本来の自分の実力帯よりも下のランクでプレイする(初心者狩りのような)ことを言います。

スラングなのですが、語源がわからない(ベルギーの漫画家のキャラクターとか同名)のですが、LoLなどで使われていた言葉がFPSなどでも使われるようになって広まってきているようです。

英語ではマネーロンダリングとかDoS攻撃の名前(Smurf attack)なんて感じで使われているようなのですが…。なぜこの言葉がサブ垢作って初心者狩りを意味するようになったのかは良くわかりません。

最近では某FPSゲームで通報対象に「スマーフィング」という項目ができたりして、言葉の認知度が日本でも少しずつ上がっている印象があります。

無料ゲームかつPay to winでないゲームはサブアカウントを作り放題ですし、ハード一台を家族で使うことが想定されているようなもの(switchとか)は、有料ゲームでもサブアカウントを作りやすいです。

スマーフという言葉は日本ではまだあまり馴染みがないですが、昔からある行為ではあります。

ランクシステムが形骸化しやすいスマーフ

ランクシステムが無いゲームではあまり気になりませんが、ランク戦があるゲームではそのランクシステム自体が無意味になりかねないので、中々に難しい問題だな~と思います。

これはユーザーの判断というよりは、ゲームのアカウント作成システムによる部分が大きい気がします。

ゲームによってはランク戦が用意されています。ランク戦はある一定の条件によって自分のランクが決まるシステムです。強い人ほど上に上がっていきます。

ゲームとはいえ、ランク付けとは残酷なものでして、どうしても優劣がつきます。人によっては、というかほとんどの人にとっては、上達が止まりランクが停滞してしまうという状況が来るわけです。

停滞しているランクがその人にとっては適正(その時点では)なわけですが、その人が下のランクに入ってしまうと非常に強いというか頭一つ抜けるわけです。スマーフの人や運よく味方になった人はプレイが楽しいかもですが、それ以外の人は、通常はそのランク帯で対戦しなくても良い人と対戦することになり、ランク戦の公平性は失われます。

また、大抵のランクマッチはフレンドとプレイする場合に、ある程度近いランクの人としかパーティが組めないようになっています。それをかわすために、強い人がサブ垢を作ってパーティーを組んで低ランク帯で戦うといったこともあります。

これもランク戦の公平性は失われます。

ただ、人が少ないゲームではこの壊れてしまうランク戦は良くあることなのです。人が少なすぎる場合、マッチング内のランク差が大きくなりすぎてランクの意味がなくなる、などが起こります。

サブアカウントを禁止していないゲームもありますし、ゲーム自体のプレイ人数と、アカウント作成の仕組みが重なり合うことで様々なことが起こりうるので、解決は難しいよな~とは思います。

ユーザー側で対処することもできないですし、今後も長く議論になるであろう問題です。

タイトルとURLをコピーしました