ウエストボールとは
ウエストボールとは見せ球のことです。
打者を打ち取るためだったり、打ち取るための配球のために、敢えてボール球を投げることを言います。
よく、0ボール2ストライクの時に、ストライクゾーンではなく、ボールゾーンに投げるのですが、それを言います。
決め球が緩いボールのピッチャーが、決め球でバッターを討ち取りやすくするために、高めの速いボール球を投げるなどをします。
ピッチャーによっては、はっきりとしたボール球を投げるというよりも、あわよくば的なウエストボールを投げることもあります。wasteは無駄にするなどの意味ですが、本当に無駄にしてしまうともったいない、という心理でしょうか。
某漫画では、このウエストボールをあえて狙う、なんて描写があったような気がします。
盗塁やスクイズを警戒してキャッチャーが走者を指しやすいようにわざと外したボールを投げることはピッチアウト(ピッチドアウトとも)と言い、一応区別されています。